クレジットスプレッド
2010.06.10.23:27
OTMを売り、さらに遠いOTMを買うという戦略です。
例えば、現在の日経平均がブル相場だと仮定します。しかし、そろそろ調整局面に入るだろうと考えてみてください。日経平均はこのOTMの権利行使価格を抜くことなく、OTMのままで相場が継続するとすれば、受け取りプレミアムと支払いプレミアムの差額分がすべて利益になるという訳です。
ただし、OTMを超えて、差額のプレミアムの利益も吹き飛び、さらに遠くのOTMまで日経平均が上昇してしまいますと、
損失が膨らみます。それ以上はOTMの買いが売りを相殺してくれますので、損失は限定されます。
それでは今日の相場ではどうでしょうか。
今日のイブニング終了時の日経先物は9,520円で終了しています。
次に、OTMに関しては、以下の3つの権利行使価格を検討してみます。
権利行使価格9,750円コール(7月限)売り:215 円:IV=28.09
権利行使価格10,000円コール(7月限)売り:125円:IV=27.07
権利行使価格10250円コール(7 月限)売り:65円:IV=26.07
9,750円OTMコールを売り、10,000円OTMコールを買う場合、以下のようになります。
215円-125円=90円
9,750円OTMコールを売り、10,250円OTMコールを買う場合、以下のようになります。
215円-65円=150円
10,000円OTMコールを売り、10250円OTMコールを買う場合、以下のようになります。
125円-65円=60円
二番目のセットが受け取りプレミアムは大きくなるようですが、損失が出た場合もやはり大きくなることになります。
オプションに興味のある方は以下の本がお勧めです。
是非ご覧ください。

にほんブログ村
マルチモニター設置ならHPがお勧めです。
例えば、現在の日経平均がブル相場だと仮定します。しかし、そろそろ調整局面に入るだろうと考えてみてください。日経平均はこのOTMの権利行使価格を抜くことなく、OTMのままで相場が継続するとすれば、受け取りプレミアムと支払いプレミアムの差額分がすべて利益になるという訳です。
ただし、OTMを超えて、差額のプレミアムの利益も吹き飛び、さらに遠くのOTMまで日経平均が上昇してしまいますと、
損失が膨らみます。それ以上はOTMの買いが売りを相殺してくれますので、損失は限定されます。
それでは今日の相場ではどうでしょうか。
今日のイブニング終了時の日経先物は9,520円で終了しています。
次に、OTMに関しては、以下の3つの権利行使価格を検討してみます。
権利行使価格9,750円コール(7月限)売り:215 円:IV=28.09
権利行使価格10,000円コール(7月限)売り:125円:IV=27.07
権利行使価格10250円コール(7 月限)売り:65円:IV=26.07
9,750円OTMコールを売り、10,000円OTMコールを買う場合、以下のようになります。
215円-125円=90円
9,750円OTMコールを売り、10,250円OTMコールを買う場合、以下のようになります。
215円-65円=150円
10,000円OTMコールを売り、10250円OTMコールを買う場合、以下のようになります。
125円-65円=60円
二番目のセットが受け取りプレミアムは大きくなるようですが、損失が出た場合もやはり大きくなることになります。
オプションに興味のある方は以下の本がお勧めです。
是非ご覧ください。
![]() | カプランのオプション売買戦略 - 優位性を味方につけ市場に勝つ方法 (2000/02) デビッド L カプラン増田 丞美 商品詳細を見る |
![]() | オプション売買の実践 <日経225編> (2006/08/05) 増田丞美 商品詳細を見る |
![]() | 最新版 オプション売買入門 (2006/03/16) 増田 丞美 商品詳細を見る |
![]() | 日経225オプション取引入門 (2008/09) 堀川 秀樹 商品詳細を見る |

にほんブログ村
マルチモニター設置ならHPがお勧めです。
スポンサーサイト